
MENU
ほぼすべてのレーシック・老眼手術・円錐角膜治療・レーザー白内障手術に関する指導医の資格を保持しております。指導医とは、資格を使用して医療行為にあたるだけでなく、医師たちのリーダーとして育成・指導にあたることができる数少ない医師を指します。また、レーシックとクロスリンキングの併用治療では日本でも有数の実績を持ち、カタリス・カメラ老眼手術・老眼用フェイキックIOL
などあらゆる指導医のライセンスも保持しており、カタリスを用いたレーザー白内障手術を日本で初めて行いました。
また、過去10年間に世界中で100以上の講演を行い、50以上の国際雑誌への執筆を行うなど、執刀技術だけでなく研究分野でも精力的に活動しております。
冨田実院長は、アマリスを開発するシュウィンド社のアドバイザーとしてシリーズの開発に携わってきました。初代アマリスの登場から、執刀実績を積み重ねてきたと冨田院長が、シュウィンド社からその実績を表彰され、世界最高の執刀医として認定を受け受けました。アマリスの全てを熟知する冨田院長は、より正確な手術を実現するために、アイトラッカー機能、照射スピードなど、様々な性能を高めることに尽力し、アマリスを自在に操るスペシャリストとして世界的にも高い評価を得ています。
日本眼科学会専門医認定証
ウェブライト指導医
Zレーシック指導医
Keraring指導医
アマリス指導医
フェイキック前房型指導医
フェイキック後房型指導医
カメラレーシック指導医
レーザー白内障指導医
イントラレース指導医
CK手術認定医
VISIX認定医
欧州白内障・屈折手術学会会員証
温州医科大学客員教授就任書
2011年 ASCRS
角膜屈折部門 世界一
2012年 ASCRS
総合部門 世界一
2013年 アメリカ眼科学会
ベストポスターアワード
3焦点レンズ指導医ライセンス
(PhysIOL社認定)
水晶体嚢拡張リング(CTR)
受講修了証
極低侵襲緑内障バイパス手術
ライセンス